綾町(あやちょう)

ホーム >  宮崎について >  市町村情報 >  綾町(あやちょう)

照葉樹林と共に生きる町

綾町は、宮崎県のほぼ中央に位置し、総面積9,521haのうち約80%が森林で占められた中山間地域です。綾町の照葉樹林帯は、日本最大級の原生的な照葉樹林で、綾川渓谷には世界最大級の歩道吊橋である照葉大吊橋も架けられています。平成24(2012)年、綾町全域はユネスコエコパーク(生物圏保存地域)に登録されました。また、照葉樹林から生み出された湧水群は、日本名水百選に選定され、農業や染織等伝統文化の振興にも活かされています。 綾町は、昭和63年に、全国に先駆けて「自然生態系農業の推進に関する条例」を制定し、農薬や化学肥料を出来るだけ使わず自然環境を汚さない有機農業を推し進めてきました。また、陶芸・木工・竹工・染織・ガラスなど約40以上の工芸工房が点在しており、地場産業としての手作り工芸の振興を進めています。

プロフィール

人口 6,934人
面積 95.2km²
人口密度 72.8人/km²
気温 年平均…17℃
最高月平均…28.9℃
最低月平均…7.7℃
平均年間降水量 2300mm
平均年間積雪日数 0日
教育 保育所…3所、幼稚園…1園
小学校…1校、中学校…1校
高等学校…0校、特別支援学校…0校
医療 病院(入院ベッド数20床以上)…0
一般診療所(入院ベッド数19床以下)…3
小児科…0、産科…0、歯科診療所…2

綾町の基幹産業は農業で、全国に先駆けて有機農業を進めてきました。厳しい独自の認証制度もあり、多品目の野菜・果樹は全国的に人気があります。また、これらの農産物を使ったジャムやドレッシングなどの加工品も好評です。
工芸のまちでもある綾町には約40の工房があり、木工品をはじめガラス工芸品、陶器、染織物を手づくりしています。木工品で、カヤ材を使った碁盤が、また現代の名工に選ばれた染織家の秋山眞和さんやガラス工芸作家の黒木国昭さんの作品が全国でも有名です。

日向夏ドリンク「綾夏ちゃん」100%(ストレート)

日向夏ドリンク「綾夏ちゃん」100%(ストレート)イメージ

綾町産の日向夏みかんだけで作った果汁100%のヘルシードリンク。さわやかな酸味と優しい甘さ、香りが特徴で、特に健康志向の女性に人気です。

阿陀能奈珂椰~あだのなかや~

阿陀能奈珂椰~あだのなかや~イメージ

綾町産のカンショ・黄金千貫(コガネセンガン)を使用。綾町が6次産業化事業としてJA綾町、地元企業の雲海酒造と連携して平成26年から取り組み、27年9月に完成した芋焼酎。綾町内の農家が生産したカンショ「コガネセンガン」120tが原料で、雲海酒造が製造・販売を行っています。ネーミングは、奈良時代の綾町の名称からとったもので、ラベルデザインはネーミングによる古風さと、照葉樹林の緑をイメージさせるものになっています。

綾牛・綾ぶどう豚

綾牛・綾ぶどう豚イメージ

平成26年度のふるさと納税で寄付件数が全国1位になった綾町の、返礼品としてたいへんな人気を呼んでいるのが綾牛と綾ぶどう豚。綾牛は年間約300頭の出荷で希少性が高く、肉質4等級以上が約60%と県内でもトップクラスの成績を誇るブランド牛。きめ細かな肉質や粘り気のある脂質が和牛本来のうまみを引き出しています。綾ぶどう豚は、地元のワイン製造工場から出るブドウのしぼりかすを飼料として与えられており、ブドウに含まれるポリフェノール効果により柔らかくて臭みのない肉質です。

1年を通して、美しい自然を感じながらさまざまなイベントも楽しむことができます。ゆったりと時間が流れるようなやさしい町の雰囲気に癒しを感じようと訪れる観光客も多く、工芸体験や農業体験、森林セラピーなどさまざまな体験プログラムもあります。
町内22地区それぞれに伝わる伝統芸能が継承されていたり、十五夜に地域の子どもたちが集まって綱引きをしたりする風習も残っており、ふるさとの原風景を感じることができます。

綾工芸まつり

綾工芸まつりイメージ

毎年11月下旬、綾町の約40工房が手作りの工芸品(染織物、陶器、木工品、ガラス工芸品、竹細工など)や加工食品などを一堂に集めて展示販売をします。オークションなどもあり、期間中は町内外から多くの人が訪れます。40年続く歴史ある催しです。

綾の花火大会

綾の花火大会イメージ

毎年9月中旬に綾南川の河川敷で開催。澄み切った初秋の夜空に響く打ち上げの音が山々にこだます、尺玉は空を覆うほどの大きさ。音楽花火などの趣向もあり、観客を魅了します。周辺は歩行者天国になり、さまざまな露店が立ち並びにぎやかです。

綾競馬

綾競馬イメージ

競走馬や農耕馬を育成する伝統がある綾町で毎年11月の第1日曜に開催している、西日本最大の草競馬。サラブレッドの迫力ある疾走や、ポニーのかわいいレース、アトラクションなどがあり、毎年2万人もの観光客が訪れます。

綾町には家族で楽しめるトレッキングコースや、季節の花を楽しめるナチュラルガーデンがあります。
自然と触れ合える場所がたくさんありますので、ぜひ癒されに来てください。
観光案内所もリニューアルオープンし、綾町の観光情報や特産物を使った食事も楽しむことができます。

自然を満喫!綾岳トレッキング

自然を満喫!綾岳トレッキングイメージ

宿泊施設の綾川荘の北側にそびえる山に、初心者や子どもでも楽しめる登山道「綾岳トレッキングコース」があります。令和3年秋には初のトレイルランニング大会「綾釈迦ツインピークス」が行われ約130人のランナーが自然を満喫しました。どなたでも気軽に利用できます。
■問い合わせ先/綾ユネスコエコパーク推進室
 TEL:0985-77-3482(8:30~17:15)
 メールアドレス:ecopark@town.aya.lg.jp
 URL:https://ayabrcenter.jp
 ※毎週日・月曜日および祝日は休館

季節の移ろいを楽しむ ナチュラリスティックガーデン

季節の移ろいを楽しむ ナチュラリスティックガーデンイメージ

綾町では、照葉樹林や里山の風景になじむ景観づくりのため、多年草の植栽活動をしています。錦原エリアと尾堂橋南詰の「ナチュラルガーデン」では、春には色とりどりのチューリップやラナンキュラス、地元の在来種などが花を咲かせ、夏~秋には穂が輝くグラス類、冬はシードヘッドと季節の移ろいや風情を感じられる癒しの空間になっており、多くの人が思い思いにゆったりとした時間を過ごしています。
■問い合わせ先/建設課管理係
 TEL:0985-77-3467(平日の8:30~17:15)
 メールアドレス:kensetsukanri@town.aya.lg.jp
 URL:https://www.town.aya.miyazaki.jp/site/garden/

綾町産業観光案内所がリニューアル “インディゴ・ターミナル”

綾町産業観光案内所がリニューアル “インディゴ・ターミナル”イメージ

令和3年秋に産業観光案内所がリニューアル。町の観光パンフレットや飲食店情報、体験ツアー情報があるほか、電動自転車のレンタルもできます。館内にはコーヒーカップなど町内の工芸家の作品やお土産品も。綾町特産の「ぶどう豚」を使った特製ハンバーガーやスムージーも人気です。緑とウッドデッキがあるリラックス空間です。
■問い合わせ先/インディゴ・ターミナル
 TEL:0985-77-2727
 営業時間:平日11:00~15:00、土曜日11:00~17:00(月曜定休)

移住サポート

子育て支援の充実のほか、若者・子育て世代の新築住宅の固定資産税の減免、民間住宅や借家を新たに借りる方で、夫婦いずれかが40歳未満または中学生以下の子どもがいる方へ家賃補助を行う「若者移住定住促進住宅料支援事業」を推進しています。

仕事に関するサポート

名称 綾町新規創業支援事業
内容・条件 町内の活性化及び雇用の創出に資する創業を促進するため、町内において空き家及び空き店舗を活用し新たに創業する事業者に対して交付する。(詳細要件あり)
・家賃補助:建物の賃借料(敷金、礼金は除く) 補助率:定額
補助限度額:開業後1~36か月間:月20,000円以内
※補助額は、限度額と家賃のいずれか低い額とする。
・改修補助:空き家及び空き店舗の改装、設備の改修工事に要する経費(備品は除く)
補助率:対象経費の1/10(1回程度)
補助限度額:100,000円(1回程度)
名称 新規就農者受入支援交流施設の運営
内容・条件 町内での就農希望者(新規参入者)を対象に、短期間の住宅の確保を支援し、併せて地元生産者との交流を行いながら早期の定着を図る。

住まいに関するサポート

名称 若者移住定住促進住宅料支援事業
内容・条件 対象:夫婦いずれかが40歳未満または中学生以下の子どもがいる方が、民間賃貸住宅を借りる場合
条件:綾町に5年以上居住すること。自治公民館に加入すること。
金額:賃貸料から3万円を差し引いた額の80%(3年間)※上限月額1万円
名称 結婚新生活支援事業補助
内容・条件 申請日において婚姻届を提出して6ヶ月以内であり、婚姻日に39歳以下の夫婦へ、結婚を機とした転居等の費用を補助する。
条件:綾町に定住の意思があること。世帯の所得合計が500万円以下(婚姻日がR5.2.28以前の方は400万円以下)であること。他の公的制度による家賃補助などを受けていないこと。町に税金の滞納がないこと。暴力団員でないこと。
金額:夫婦共に29歳以下の場合…上限60万円
   夫婦共に39歳以下の場合…上限30万円
※ただし、婚姻日がR5.2.28以前の方は年齢にかかわらず上限30万円
用途:・新規住宅取得費用 ・賃貸住宅賃借の際の費用(敷金、礼金、仲介手数料等) ・町内への引っ越し費用

子育てに関するサポート

名称 子どもの医療費補助、病児・病後児保育事業
内容・条件 中学生以下の医療費の負担を全額助成。
病気により保育所などが預かれない生後6ヵ月児~小学6年生までを預かる。病院と連携し、保育士・看護師がサポートする。
名称 路線バス通学定期券購入、高等学校等就学支援給付金
内容・条件 路線バスで通学する町内の中学生、高校生などを対象に、通学定期券の購入費を補助する。
補助額:通学定期券購入費の4分の1
保護者の負担軽減・若者定住促進のため、町内のすべての高校生の保護者に通学費用の一部を給付。

交流・体験プログラム

織物体験 (綾国際クラフトの城内)

織物体験 (綾国際クラフトの城内)イメージ

気軽に織物が体験できるように機織機が9台用意され、テーブルクロス、コースターなどオリジナルの作品が作れます。
所要時間の目安として、ミニセンター(料金1,200円/税込)が30分程度で出来上がります。より難易度の高いものに挑戦したい場合は、予約するとシルクマフラー(料金:9,000円/税込)、シルクストール(料金:19,000円/税込)が1日体験できます。

玄太染織工房
時間:10:00~16:00 TEL:0985-77-1223

交流・体験プログラム

陶芸体験 (綾国際クラフトの城内)

陶芸体験 (綾国際クラフトの城内)イメージ

30人が同時に体験できるようにロクロ35台が設置され、粘土や釜も用意されています。できあがった作品は宅配でお届けします。
お湯呑み(料金1,500円/税込)が30分でできます。絵付(料金:1,200円/税込)のみも30分程度で出来ます。マイ食器、記念品にいかがでしょうか。

綾城焼
時間:10:00~16:00 TEL:0985-77-0910

交流・体験プログラム

藍染体験

藍染体験イメージ

現代の名工に選ばれた秋山眞和氏の工房で藍染体験ができます。半日コース(料金:18,700円/税込)や綾町の新鮮な野菜を使用したお弁当付きの1日コース(料金:33,000円/税込)があります。

綾の手紬染織工房
体験時間:9:00~15:30 ※工房見学は平日のみ(盆、正月を除く)
〒880-1302 宮崎県東諸県郡綾町北俣梅ヶ谷4186
TEL:0985-77-0156 FAX:0985-77-2577
URL:https://studio-ayanote.com/

交流・体験プログラム

農業体験

農業体験イメージ

農業体験とランチができる美味しいプランが用意されています。
ランチ付き半日体験コース(料金2,750円/税込)やどっぷり農業体験したい方におすすめの1日体験コース(料金3,850円/税込)があります。農業を本格的に取り組みたいと考えている方には、農業インターンシップ制度もあります。
農業体験をされたい場合は、3日前までに予約をお願いします。

交流・体験プログラム

乗馬体験(綾馬事公苑)

乗馬体験(綾馬事公苑)イメージ

綾馬事公苑で引き馬体験ができます。子どもや初心者でも気軽に参加できます。

サラブレッド 700円、ポニー 500円
営業時間:9:00~17:30(受付16:00まで)
定休日:月曜日、年末年始
問い合わせ先 綾馬事公苑
TEL:0985-77-0964 FAX:0985-77-3118

交流・体験プログラム

綾の森林セラピー

綾の森林セラピーイメージ

森林セラピーとは、人間の「こころ」と「からだ」を癒す効果を持っていることが科学的に検証された森で、その効果をより引き出せるよう「案内人」がサポートしながら、散策や食事リラクゼーション等を通して、心身のリフレッシュを提供するものです。体力や希望に合わせてプランが組めます。ご予約のときにご相談ください。

綾町森林セラピー推進協議会事務局(綾町ユネスコエコパーク推進室内)
TEL:0985-77-3482 FAX:0985-77-5152
ガイド1名 5,000円(3名~6名
※セラピー弁当(お茶付き)は別途800円

綾町(あやちょう)の移住相談窓口

綾町役場 総合政策課 まちづくり推進係

住所:〒880-1392 宮崎県東諸県郡綾町大字南俣515番地

電話番号:0985-77-3464  FAX番号:0985-77-2094

綾町(あやちょう)のホームページはこちら
綾町役場 総合政策課 まちづくり推進係イメージ
移住までの
ステップ
ライフスタイル
診断
よくあるご質問 イベント情報

移住に関するご質問、ご相談はお気軽にどうぞ!

TOPに戻る