iハートくにとみ ~人が、地域が、まちが「元気」な健康田園都市~

国富町は、全国有数のせんぎり大根の生産地に表わされるように、豊かな自然が農業に適したまちです。また、宮崎市から車で約20分と利便性も良く、宮崎市への交通手段としてはバスが通っています。高速道路は、車で約20分のところに宮崎西ICがあり、県内外へのアクセスも便利です。その他、子育て支援面では、子ども医療費助成を始めその他にも支援事業が行われており、また、高齢者支援として、外出支援事業等を行い、住民が健康に生活しやすい環境を目指しています。
プロフィール
人口 | 18,717人 |
---|---|
面積 | 130.6km² |
人口密度 | 143.3人/km² |
気温 | 年平均…17.4℃ 最高月平均…22℃ 最低月平均…13.2℃ |
平均年間降水量 | 2446.6mm |
平均年間積雪日数 | 1.3日 |
教育 | 保育所…9所、幼稚園…1園 小学校…4校、中学校…3校 高等学校…1校、特別支援学校…0校 |
医療 | 病院(入院ベッド数20床以上)…2 一般診療所(入院ベッド数19床以下)…11 小児科…2、産科…0、歯科診療所…6 |
移住サポート
仕事に関するサポート
名称 | 新規就農助成 |
---|---|
内容・条件 | 【内容】 施設整備にかかる一部を支援し、初期投資を軽減することで早期の経営安定を図るもの。JAのリース事業でハウスを利用する者への補助。国県等の補助事業で実施する者は対象外。 |
住まいに関するサポート
名称 | 移住希望者の公営住宅利用 |
---|---|
内容・条件 | 【内容】 町外在住者でも国富町営住宅に申込み可能 【条件】 町営住宅は随時空き室があるわけではないので要問合せ 国富町役場 財政課 TEL: 0985-75-3112 内線235 メールアドレス: zaisei@town.kunitomi.miyazaki.jp |
名称 | 新築等住宅取得支援 |
---|---|
内容・条件 | 【対象】 ・平成30年4月1日以降に町外から転入した満18歳以上50歳未満で、最低5年間定住することを誓約する方。 ・町内に居住する為の住宅で、取得価格が300万円以上の物件。新築・中古・親族との同居の為の増改築を含む。 【支援額】 (1)新築…3年間で最大100万円 (2)中古…3年間で最大70万円 (3)増改築・・・1回のみ最大35万円 ※現金1/2 国富町商工会共通商品券1/2 |
名称 | 移住定住促進家賃支援 |
---|---|
内容・条件 | 【対象】 ・平成30年4月1日以降に町外から転入した満18歳以上35歳未満の方。 ・町内に居住する為に賃貸契約を締結した民間賃貸住宅。 (公的物件、官舎、社宅、社員寮、申請者および申請者の配偶者の2親等以内の親族所有・管理物件を除く) 【支援額】 5万円/年×3年間 ※全て国富町商工会共通商品券 |
名称 | 国富町空き家バンク・国富町空き家利活用支援 |
---|---|
内容・条件 | 空き家バンクに登録することにより、空き家利活用希望者に対し、空き家等の情報を提供する。 空き家バンクに登録した物件を購入又は賃借した者に対し、物件のハウスクリーニングや不要物撤去等に要する経費を一部助成する。 |
国富町(くにとみちょう)の移住相談窓口
国富町 企画政策課
住所:〒880-1192 宮崎県東諸県郡国富町大字本庄4800番地
電話番号:0985-75-3126 FAX番号:0985-75-7903
国富町(くにとみちょう)のホームページはこちら