西米良村(にしめらそん)

ホーム >  宮崎について >  市町村情報 >  西米良村(にしめらそん)

「平成の桃源郷 西米良村」で心豊かな暮らし始めませんか

西米良村は、宮崎市の中心部から車で約2時間の熊本県境にある山深い谷あいの村です。人口は県内でもっとも少ない1,200人ほど。 都会のような便利さはありませんが、豊かな自然、美味しい食べ物、美人の湯があります。なんと言っても一番の自慢は「心あったかな村の人々」です。 小さな村だからこそできる子育てや教育、福祉など人に優しい村づくりに取り組み、住んでいる人が全員「笑顔」になれるような村を目指しています。私達と一緒に幸せな村をつくっていってくださる仲間をお待ちしております。

プロフィール

人口 1,013人
面積 271.5km²
人口密度 3.7人/km²
気温 年平均…15.1℃
最高月平均…21.5℃
最低月平均…10.5℃
平均年間降水量 2,793.5mm
平均年間積雪日数 0日
教育 保育所…1所、幼稚園…0園
小学校…1校、中学校…1校
高等学校…0校、特別支援学校…0校
医療 病院(入院ベッド数20床以上)…0
一般診療所(入院ベッド数19床以下)…1
小児科…0、産科…0、歯科診療所…1

西米良村では、民有林が多く、林業が盛んです。版籍奉還の際に、当時の領主が領内の山林を全村民に分け与えたことから、今も多くの村民が山を持ち、山と身近な生活を送っています。
他にも、シイタケ生産やユズ、ホオズキ、カラーピーマンなどの農業も盛んに行われています。また、最近では、獣害が増えており、捕獲したシカやイノシシの加工業にも力を入れています。

ホオズキ

ホオズキイメージ

西米良村のホオズキは、鮮やかな朱色で、キレイな大きいハート型の実が特徴です。 贈答用や、観賞用にどうぞ。

カラーピーマン

カラーピーマンイメージ

赤や黄色にオレンジの色鮮やかなカラーピーマンは、通常の緑のピーマンに比べ、ビタミン成分などを豊富に含んでおり、西米良で作られるものは、ピーマン特有の臭みも無く、糖度が高く、生で食べてもおいしいと評判です。

米良糸巻き大根

米良糸巻き大根イメージ

米良糸巻き大根は、幾重にも筋が入ることから、その名が付いた米良の在来種。収穫期は毎年11月から12月初旬で、普通の大根に比べ糖度が2度も高く、生で食べると程よい甘さが口の中に広がります。調理しても煮崩れしにくく、食感はカブのように柔らかいのが特徴です。

村でのレジャーは、川遊びや山登り、バーベキュー、魚釣り等の豊かな自然を活かしたレジャーがメインです。
他にも休日には家庭菜園や米作り等を行ったり、村のお祭りに参加したりと村民はいっつもアクティブな活動をされている方がほとんどです。
また、村での大人たちの楽しみの一つに飲み会があります。村の人に馴染むには、飲み会に参加するのが近道です。

おがわ作小屋村

おがわ作小屋村イメージ

おがわ作小屋村では、かやぶきの小屋の中で西米良の食材を使った田舎料理を16種類並べた四季御膳が人気です。小川地区の住民の方が中心となって運営しており、お店で働くおばちゃん達のあたたかい接客も人気となっております。コテージも併設されているので宿泊もできます。

菊池記念館

菊池記念館イメージ

菊池記念館では、南北朝からおよそ400年間、米良の地を治めた菊池公の歴史の一端に触れることができます。隣接されている民族資料館には、昔の農機具や菊池一族の遺品や書簡などが展示されております。

語り部

語り部イメージ

西米良村には西米良の民話を語り継ぎ、披露してくれる語り部の会という団体があります。西米良温泉で毎月第1、第3日曜日(予定変更になることもあります)に披露をしています。また、村の大きなイベント等でも披露することも多く、村外の方からも好評いただいています。小学生が行う語り部も上手で可愛いと大人気です。

移住サポート

仕事に関するサポート

名称 起業等促進支援金
内容・条件 新規起業者の施設整備や新規雇用に対する支援金
施設整備に補助率1/2、500万円を交付(空き家を利用する場合は定額で最大300万円を交付)。
認定企業に新規雇用1人につき月額10万円を3年間交付。
名称 農林業後継者就業奨励金
内容・条件 新規就農のための技術取得や研修費用など就農等に必要な資金に対し奨励金100万円を交付

住まいに関するサポート

名称 若者定住住宅・定住促進住宅
内容・条件 ・18歳から40歳未満の独身者専用として、低廉な家賃の住宅を提供する。
・移住世帯等に対し、家賃支援のある住宅を提供する
基本家賃額から、移住世帯は5,000円減額、中学生以下の子ども一人につき5,000円減額
※減額支援による家賃下限は5,000円。一定所得を超える世帯は割引制度併用で月額10,000円の加算有。
※上記減額期間は入居開始から5年間、以降は10年目までは2,500円減額
名称 空き家改修補助金・住宅取得等祝い金
内容・条件 ・移住者が空き家バンク登録物件に居住する場合の改修経費について補助率1/2、最大で50万円を補助。
※売買又は5年以上の賃貸契約を結んだ場合が対象
・住宅を新築、中古住宅を取得した住民に祝い金を交付する。
(新築の場合は100万円、中古住宅取得の場合は20万円)

子育てに関するサポート

名称 保育料控除・給食費の助成
内容・条件 ・利用者負担額及び給食費は、利用子ども及び保護者が村内に住所を有し、かつ、村内に居住する場合には、全額を控除する。
・村内の小中学校に通う児童生徒の給食費を半額助成。
名称 高等学校就学支援・遠距離通学費補助
内容・条件 ・村内に住所を有し、高等学校等に通う生徒一人につき、月額3万円を支給する。自宅から通学している生徒においては、月額3万円を上限とする交通費を支給する。
・通学距離が4kmを超える通学者に対し補助を行う。バス通学の場合は全額補助、保護者による自動車送迎についても距離に応じて補助。
名称 医療費の助成
内容・条件 高校生以下の医療費の負担額を全額助成。母子家庭においては、母子家庭等の世帯全員の医療費の負担額を全額助成。

西米良村(にしめらそん)の移住相談窓口

西米良村 むら創生課(移住相談窓口)

住所:〒881-1411 宮崎県児湯郡西米良村大字村所15番地

電話番号:0983-36-1111  FAX番号:0983-36-1207

西米良村(にしめらそん)のホームページはこちら
西米良村 むら創生課(移住相談窓口)イメージ
移住までの
ステップ
ライフスタイル
診断
よくあるご質問 イベント情報

移住に関するご質問、ご相談はお気軽にどうぞ!

TOPに戻る