
宮崎県は、自然はもちろんのこと、動物園や牧場など、動物と触れ合う機会が多いのも特徴です。
自然の多い「日本のひなた」で、さまざまな動物たちに癒されてくださいね。
市内の海ではダイビングを楽しむことができ、日本最大規模のオオスリバチサンゴの群落や、熱帯魚とふれあうことができます。
村の面積の95%は山林であり、そこには猪、鹿、たぬき、きつね、むささび等、沢山の動物が生息しています。朝夕に整備された村内の道路を車で走ると、これらの多くの動物に自然の状態で会うことが出来ます。出会った動物も人間の動きに関心を持つようで、お互いの一定距離を保つことができれば、しばらくの間、観察が出来ます。
町内に畜産農家さんが多いこともあり、人懐っこい牛を見かけることが多いです。
「綾馬事公苑」は、県内有数の乗馬クラブです。小さなポニーに触れ合いたい子どもから、優雅に乗りこなしたい上級者まで、誰でも気軽に人馬一体となる楽しさが味わえます。全天候型の屋内馬場やクラブハウスも完備しています。
自然が多く、多くの動植物と身近にふれあえます。
風田・平山海岸は、宮崎県指定天然記念物のアカウミガメの産卵地として有名で、早くから熱心に保護活動をしてきました。8月には孵化する様子が観察できます。
霧島連山を一望できる高千穂牧場は、子牛と遊んだり、乗馬を楽しんだり、施設見学や乳しぼりなどの酪農体験をしたりと、大自然の中で楽しく遊べる牧場です。
市内に宮崎フェニックス自然動物園があり、さまざまな動物とふれあうことができます。また、園内には流れるプールや遊園地もあり、一日中楽しむことができます。
「イルカランド」では、ふれあい・いやし体験をテーマに、ちびっ子からおじいちゃん・おばあちゃんが一緒に泳げたり、ふれあいができたり、ペンギン・ウミガメ・うさぎの餌やり体験もできます。
住所: | 宮崎市錦町1-10 宮崎グリーンスフィア壱番館「KITEN」3階 みやざきJOBパークプラス内 |
---|---|
メール: | info-miyazaki@miyazaki-hinatagurashi.jp |
開所時間: | 月曜日~金曜日午前9時~午後6時(定休:土・日・祝日) |
住所: | 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階 ふるさと回帰支援センター内 |
---|---|
メール: | info-tokyo@miyazaki-hinatagurashi.jp |
開所時間: | 火曜日~日曜日午前10時~午後6時(定休:月・祝日) |
住所: | 大阪市北区梅田1-3-1-900 大阪駅前第1ビル9階 |
---|---|
メール: | info-osaka@pref.miyazaki.lg.jp |
開所時間: | 月曜日~金曜日午前9時~午後5時(定休:土・日・祝日) |
住所: | 福岡市中央区天神2-12-1 天神ビル8階 |
---|---|
メール: | info-fukuoka@pref.miyazaki.lg.jp |
開所時間: | 月曜日~金曜日午前9時~午後5時(定休:土・日・祝日) |