ライフプランに合った市町村を見つけよう!
結果:登山・ハイキングができる
宮崎県は北西部を九州山地、南西部を霧島連山に囲まれており、登山やハイキングに適した山々が各所にあります。
お手軽なハイキングから、本格的な登山まで、色々な楽しみ方ができます。
おすすめ市町村情報
宮崎市
宮崎市内には登山可能な山が複数ありますが、中でも双石山(ぼろいしやま)は奇岩などがあり、人気です。登山道も整備されていますので、安心して登山を楽しめます。
諸塚村
村の北西部一帯に連なる山々に御神陵である諸塚(1,342m)、村の最高峰である黒岳(1,455m)等があり、いずれも登山道が整備されており、四季を通じて登山者が訪れています。山腹には、希少植物である福寿草や、キレンゲショウマ等の群生地もあります。
都農町
都農町と木城町にまたがる標高1,405mの尾鈴山があります。日本200名山に選ばれています。
木城町
九州オルレの小丸川コースがあり、比木神社、城山公園、木城温泉館ゆららなどを通りながら、大自然を散策できます。
日南市
常緑広葉樹林と「猪八重渓谷」の滝群からなるハイキングコースがあり、渓谷の入口には足湯や宿泊施設があります。ノルディックウォーキングの体験もできます。
日向市
日向市西部にある「冠岳」は標高438mで、初心者の方でも気軽に登山にチャレンジできます。
延岡市
九州最後の秘境と言われる大崩山、ロッククライミングのメッカ・比叡山など登山家をうならせる名峰ぞろいですし、フットパスコースも設けられています。
西都市
西都市グリーン・ツーリズム研究会では、毎年3月上旬に東米良地区の山でふれあい登山を開催しています。頂上では九州山地の大パノラマが一望できます。
美郷町
石峠レイクランド後方にある大椎山は標高543mであり、登山初心者の方でも登れる山です。山頂からは九州山脈の山々を望むことができます。
高千穂町
1,500~1,700m級の山々を連ねた18kmにも及ぶ山脈から成る祖母傾山系は、「九州の屋根」とも呼ばれ、今でも九州一の山岳地帯として登山家達に愛され続けています。
西米良村
米良三山(市房、石堂、天包)で、毎年4月29日(昭和の日)に開催される山開き記念登山では毎年多くの登山客が訪れます。ミツバツツジやアケボノツツジが咲く時期の登山がおススメです。
綾町
平成19年に森林セラピー基地に認定され、森林浴による健康づくりや心の安らぎを与える場所として活用されています。コースも多数あり、希望に沿ったプランを組むことが可能です。
門川町
遠見山ウォーキング(日本ウォーキング協会認定コース)・夢人島乙島トレッキング
椎葉村
山々に囲まれており、村全体がそのフィールドとなっています。
えびの市
県内屈指の観光地であるえびの高原。トレッキングスポットとして人気の高い韓国岳や甑岳をはじめ、不動池、六観音御池、白紫池などの火口湖も点在します。
小林市
毎年2月に開催される「こばやし霧島連山絶景ウオーク」は小林市全体が観光地となって、まち・ひと、そして季節が温かく全国各地からのウォーカーをお出迎えします。
日之影町
宮崎、大分県境の傾山や山頂からの景観が楽しめる五葉・兜巾岳などの山々で山開きが開催されています。
高原町
霧島連山の霊峰「高千穂峰」への登山は、高原町内からの天孫降臨コースにて片道約2時間で登れます。
高千穂峰頂上には、坂本龍馬が抜いたと言われる「天逆鉾」が刺さっています。
五ヶ瀬町
標高1,600m以上の3つの山を尾根伝いに辿る古道「霧立越」。春から秋にかけ、希少な高山植物を見ることができます。また、西南の役で敗れた西郷軍が通った道として知られ、歴史を秘める古道です。